シリーズ 「いつまでも若々しくありたい」

②人によって元気度がいろいろな理由

先回40歳をピークに体は衰えていくというお話をしました。
その理由の一つに「人間が生まれながらに持っているエネルギーが衰えていくから」という事があります。
人間でも動物でも生き物はお父さんお母さんのエネルギーをもらって誕生します。(育つ場所はお母さんのおなかの中ですが、半分はお父さんのエネルギーですよね)
生まれながらにもっている元氣を漢方的には「先天の氣」と表しますが、このエネルギーが40歳を超えると徐々に低下していくわけです。
エネルギーの減り方は人によってさまざまですよね。それは生まれ持って親からもらった「先天の氣」(エネルギー)の大きさによるからです。
例えるなら、太く長いろうそくの芯の人もいれば、太く短い人、細く長い人、細く短い人もいます。自分のエネルギーに合った生活をすることが、40歳を過ぎてからの元気をつけておく一つの養生です。

「創業85年 相談できるくすり屋です ウチヤマ薬局」
東区植松町1387-3
ご相談フリーダイヤル 0120‐703‐093




漢方相談・子宝相談・健康相談・予防と養生相談 キョーレオピン各種取扱店 プラセンタエキス取扱店 ササヘルス取扱店 ホノミ漢方取扱店 人参牛黄取扱店

この記事へのコメント
年をとるのは自然の摂理でしょうが、いつまでも元気でいたいですね。
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2018年10月02日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シリーズ 「いつまでも若々しくありたい」
    コメント(1)