シリーズ 「いつまでも若々しくありたい」

⑮ いつも生活の中でできること??

「老いる」とは漢方的に考える「腎」の弱りと言う話をしてきました。
食生活や生活習慣でその他にも「老化」を防ぐ方法としてやはり全身の血行を良くしておくことも大切です。
ウチヤマ薬局流すぐにできる対策!!これから一層寒くなる冬に向けての防寒方法としても良いですよ!!!

Ⅰ 三陰交保温:三陰交とは両足のうちくるぶしから指4本分くらい上にあるツボです。冷えのツボであり、そこを保温する事で足の冷えを予防します。

Ⅱ 3首保温:首筋・手首・足首を保温する方法です。冷えはその3つの首元から入りやすいですから、軟らかいもので保温しましょう。

Ⅲ へそ下保温:おへその下を回路などで保温する事で体全身に違巡りやすくなり、大腸も温まるので冷え性タイプの便秘にもいいでしょう。

Ⅳ 湯船グーパー運動:湯船につかり手と足の指をゆっくりとグーパーグーパーしましょう。末梢の血液を戻りやすくします。

Ⅴ 骨盤ゆっくり体操:足を肩幅に広げ、腰を前後左右に、そして円を描くようにまわしましょう。これも4秒くらいかけるイメージでゆっくりが基本です。

血行改善は発汗・アンチエイジング=老化につながります。
体温の低い方・冷え性の方・足腰が弱った方など「無理せず」毎日行うことが大事ですね。

「創業85年 相談できるくすり屋です ウチヤマ薬局」
東区植松町1387-3
ご相談フリーダイヤル 0120‐703‐093


漢方相談・子宝相談・健康相談・予防と養生相談 キョーレオピン各種取扱店 プラセンタエキス取扱店 ササヘルス取扱店 ホノミ漢方取扱店 人参牛黄取扱店

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シリーズ 「いつまでも若々しくありたい」
    コメント(0)