僕が思う「太陽と月」って体にとって。。。

東洋医学・漢方の考えの一つに「陰・陽」説と言うものがあります。
「陰」とは言い換えれば「静」「裏」といった感じ、「陽」とは言い換えれば「動」「表」といった感じです。

空で考えてみると「陰」は「夜」、「陽」は昼間。

朝起きて朝日を浴びると一日のエネルギーにつながると考えますが、夜お月見をしたり星空を見上げるとなんだかほんわか落ち着いたリラックス気分になりませんか?

太陽は「陽」=「動」であり、月や星は太陽の光を浴びて瞬いている「陰」=「静」なんですね。
今日も一日がんばるぞ!!と言う時は、ドリンク剤ばかりに頼らず朝日を浴びて深呼吸、なんだか寝つきが悪いなあと言う時は眠剤もいいかもしれませんが、お月様や星を見上げながら深呼吸。
そんな自然に触れることも体にとっていいかもしれませんね。

「創業85年 相談できるくすり屋です ウチヤマ薬局」
浜松市東区植松町1387-3
ご相談フリーダイヤル 0120-703-093

僕が思う「太陽と月」って体にとって。。。僕が思う「太陽と月」って体にとって。。。


漢方相談・子宝相談・健康相談・予防と養生相談 キョーレオピン各種取扱店 プラセンタエキス取扱店 ササヘルス取扱店 ホノミ漢方取扱店 人参牛黄取扱店

この記事へのコメント
朝日を浴びることはカラダのリズムを整えるのに大事だと聞いたことがあります。
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2018年09月29日 15:44
一日のエネルギーの源になり、やる気スイッチが入りますよね!
Posted by くすりやともちゃんくすりやともちゃん at 2018年09月29日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
僕が思う「太陽と月」って体にとって。。。
    コメント(2)